簡単!ブラック企業の辞め方
なんだかんだ言って辞めさせてくれないブラック企業を簡単に手早く辞める方法。
「仕事が残っているから辞めさせない」
「業務の引き継ぎの準備ができたら辞めさせてやる」
「お前が辞めて会社に損害が発生したら損害賠償請求してやる」
こういった
「あなたが会社を辞めることによって会社に負担・損害が出る」
だから辞めさせないというのは、
完全に屁理屈・根拠なしで
辞めさせない理由には一切ならないので、全く聞く耳を持たなくて良い。
雇われている側は、
自分の都合でいつでも辞めていい権利があり、それで会社が損害を受けようと一切お金を払う必要はありません。
これは法律で定められた労働者の「権利」です。
会社を辞める手順は、
「退職願(たいしょくねがい)」を提出。
その後に
「退職届(たいしょくとどけ)」を提出。
※退職日は最短で退職届を出した14日以降にします。
(7月1日に提出したなら7月15日に退職。これは労働基準法によって決められた、会社が引き継ぎや雇用の調整に与えられた猶予期間です。)
これで完了です。
これで相手が何を言おうと一方的に辞めることが可能です。
会社側が退職届の受け取りを拒否した場合、
本来、会社は退職届の受け取りを拒否することはできませんが、ブラック企業ならそれが違法行為だとしても受け取らない可能性もあります。その時は内容証明郵便で会社か社長の自宅にでも郵送で送りましょう。これで何月何日に郵送したという記録が完全に残るので退職届は成立します。
あなたが会社を辞めたら「大きな損害が出た」とか「会社が倒産しかねない」ということは、雇われの身であるただの労働者のあなたには「一切関係のないこと」です。
雇った人間が突然辞めてしまった程度で経営が立ち行かなくなるような会社はそもそも会社としてはもはや正常に機能していないということです。
そういう会社は経営破綻・倒産するのが正常な状態です。
ブラック企業を辞めたいのであれば、自分の意志できっぱり素早く辞めて次の仕事に就きましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません